飲食店情報
フェリーターミナル斜め向かい、オレンジ色の外壁が印象的なお食事処です。礼文島内では珍しくビビンバを味わえるお店です。夜は居酒屋として営業しており、海の幸を用いたおつまみがいただけます。
フェリーターミナルから徒歩5分。礼文島産岩のりが乗った塩ラーメンは海藻のうまみがあふれる一品です。この他、うに丼や柔らかいタコがたくさん入ったカレーライスも人気です。
フェリーターミナル2Fにあるお食事処。寿司や刺身に留まらず、礼文町主催のB級グルメコンテストでグランプリを受賞したホッケのかば焼き丼、エビが丸ごと入った海鮮たっぷりの磯っ子ラーメンなど、期間限定でしか味わえないオリジナルメニューが豊富です。
船泊地区でお食事するなら、島民からも島外からも愛されている双葉食堂。ここでの味噌ラーメンは、それだけを求めてやってくる方もいる人気メニュー。麺類・丼ものなど幅広いメニューは老若男女問わず楽しめます。
島の北部にある喫茶店。札幌の「徳光珈琲」の取扱店で、コーヒーのお供には自家製シフォンケーキが楽しめます。食事メニューはカレーが人気ですが、気さくな元理容師のマスターからは一昔前の礼文島のなつかしい話が聞けるかもしれません。
漁業協同組合直営店のお食事処。個人でもグループでもOKな広々とした店内では、入口正面にある水槽でウニや魚が泳いでいる。炭焼きでいただくホッケのちゃんちゃん焼きやうに丼などの海鮮はもちろん、家族連れでも楽しめるメニューも豊富にあります。
フェリーターミナルから徒歩5分。元祖ホッケのちゃんちゃん焼きのお店です。お食事メニューのほかにお酒の肴になるメニューもあるので、昼夜問わず人気のお食事処です。ムラサキウニとバフンウニを使った2層のうに丼も人気の一品です。
桃岩展望台コースを歩いた後の休憩におススメのカフェです。心地よいBGMが流れる店内の人気は「ソフトクリーム」。北海道豊富町産牛乳使用の濃厚ソフトクリームを片手にホッと一息。ゆったりとした島時間をお過ごしください。
メノウ浜と地蔵岩がある元地地区にあるカフェ。サンセットを眺めながらのブレイクにはうってつけのカフェです。看板メニューは礼文島産ホッケの「ホッケバーガー」で、この他にピザやパスタなどもあり、和食店が多いこの島では嬉しいダイニングカフェです。パフェやタピオカドリンクの他、夏にはウニ丼もあります。
フェリーターミナルから歩いて1分。フェリーやバスの出発待ちのあいまに立ち寄れるカフェです。スタイリッシュな店内では知る人ぞ知る札幌の「杉屋珈琲」焙煎のこだわりの一杯が味わえます。日替わりケーキの他ハンバーグプレートやカレーなどしっかり食事ができるメニューもあり、夏にはウニ丼もあります。